お知らせ


青工研の最新情報・トピックス等をお知らせします。

2022年度活動について

2022年04月13日

【具体的諸方針】

 

会員がより効果的に学ぶ事が出来るよう、新たな会運営にチャレンジする1年とします。
具体的に以下の内容で運営していきます。

 

(1)ブロック会
当会において主軸となる活動です。基本理念「地道に自ら学ばん」及び本年度の統一テーマ『 顔になれ 』スローガン「 チャンス到来 」のもと、各ブロック長が年間テーマを掲げ、各会員の成長に繋がる活動をして参ります。4月~12月までの活動とし、次年度とオーバーラップのないメリハリのある活動を行います。またペアでの活動を基本とし、学びの相乗効果を図ります。

 

担当役員は、以下となります。

第1ブロック 茂呂財務渉外理事
第2ブロック 本庄副会長

 

(2)本部事業

 

全体例会

〈1〉経営力強化例会
我々経営者は、資質を高め、知識を吸収し、これからの経営者に要求される総合的な能力を身につけ、強靭な経営体質をつくる必要があります。そこで本例会では、統一テーマ(目的)に基づき、重要性の高い経験や学びを得られる例会を実施します。

 

本庄副会長が統括します。

 

〈2〉成果発表大会
顔になる為に活動してきた1 年間の成果を全員の前で発表・確認をし、それぞれの学びを相互活用する成果発表大会を行います。全会員および実行委員長が発表します。

 

沼澤副会長が統括します。

 

 

【その他の各種活動】

 

(1)総会

〈1〉通常総会

2022年4月12日(火)に開催し、その中心的議題は「2021年度事業報告書の承認」「2021年度収支決算書の承認」「2022年度役員以外のブロック員構成の承認」「2022年度事業計画書の承認」「2022年度収支予算書の承認」とします。

 

沼澤副会長が統括します。

 

〈2〉次年度役員選任総会
2023年1月13日(金)に開催し、その中心的議題は「次年度会長の選任」「次年度副会長、監事、理事の選任」「重大なる組織構成及び担当役員」とし、「次年度役員選考委員会」を組織し、企画・運営します。

 

南会長が統括します。

 

(2)役員会
1ヶ月に1回(原則として第1週金曜日午後7時30分より)全役員の出席により開催します。ブロック会活動等の会活動がスムーズに行われるように審議し、運営します。

 

司会進行は副会長の持ち回りとします。

 

(3)三役会
会長、副会長、財務渉外理事、の出席により、1ヶ月に1回(原則として役員会前月の最終週の金曜日、午後7時30分より)開催します。役員会の進行がスムーズに行われるよう、役員会の議事内容を事前に確認、検討する場とします。

 

司会進行は副会長の持ち回りとします。

 

(4)広報活動
青工研の広報担当として、会内外問わず青工研の活動を伝え、会活動の更なる活性化と会員の拡大を図ります。
<具体的活動>
・青工研ホームページ並びに各種SNS、アイネットの管理・運営。
・青工研機関誌「ヘルム」の編集発行。
・会員並び当会卒業生に、会の運営状況、会員の近況、会員にとって有益な各種情報を発信。
・人が人によって磨かれる当会において、非常に大切な会員拡大活動の実施。
・会員拡大対象者への会活動の情報提供と繋がりの構築

 

沼澤副会長が統括します。

 

(5)渉外活動
他団体及び当会卒業生との交流等は原則として会長、副会長、財務渉外理事が行います。

 

茂呂財務渉外理事が統括します。

 

(6)青工研活動向上に関する検討
入会条件ならびに卒業条件の変更、会員数の減少、会員の広域化、などの変化が起きている中で、どのような青工研活動が会員の学びに繋がるのか検討します。

 

沼澤副会長が統括します。